忍者ブログ

疑問の勉強

興味と関心を持ったこと、どんなことでも調べてみる、または書いておくための自分用のブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

突然だが、部屋の模様替え。机の位置を部屋の奥の方から入口に向かう所に変えてみた。すっごく気分が変わる。時々こういうことをするのも良いかも。最近勉強とか読書とかあんまりしてないからなあ。部屋の中の机の置き方としては、ドアに向かっていて、机の端は壁についている方が良いとか。確かに、ドアを背中にしているとどうにも落ち着かない感じがして好きではなかった。今度は暖房のパネルにも近く、とても暖かく感じる。机をどこに置くかでこんなに感じが違うのね、と思った。
PR

捨てるには準備が必要

可燃ごみでも不燃ごみでも出せる日は結構たくさんあるのだが、捨てるということを実行するためには準備が必要である。なかなかその場で思い立ってすぐに捨てられるものではない。ビデオやカセットが可燃ごみで出せるということがわかってからややしばらく経つわけだが、それでもそれほど片付いてはいない。なかなかゴミ捨て当日の朝には捨てられないのであります。前の日に用意しておかなくては。

それにしても、沢山の物が家の中にあふれてるんだなあと思わずにはいられない。場所とりなものがかなりたくさんある。それらが何をするわけでもなく座っているだけの場所を提供してあげているわけだ。ところが、それらが利用されることはない。
まあ、自分の思い出のためには必要、という感じもないわけではないわけですが、それにしてもある程度の物があればよいわけで、ほとんどの物というのはそんなにどうしても必要なものではないという感じがする。結局、今の時点で必要とするものがいるのであって、それ以外はいらないんだ。
ともかく、急にいろいろできるものではないので、少しずつでも進めていこう。

ビデオとカセット処分

今日は朝からたまってしまってるのにほとんど手をつけた事もなかったビデオやカセットテープをこの際処分しようという気になった。こういう風に思ったのはやっぱりスキャナーで紙のものを大幅に減らせるということがわかってからだ。ビデオもテープも前は本当によく見たが、この頃はほとんど見ない。それなのに沢山の映画やラジオの録音が残っている。しかも、しまったきり全く見ていない。もう10年以上も。どう考えても処分していいと思う。ビデオデッキだって故障してしまってるんだから、全く必要なく場所だけをとっているのである。
それにしても、実際にゴミに出すとなると結構頑張らないとできないなあと思う。そして、今日驚いたのは、てっきり燃えないゴミだと思い込んでいたら、なんと燃えるゴミに出すことになっているということだった。え~っ、ていう感じ。確かにプラスチックは前は燃えないゴミに入れていたが、資源ごみを回収するようになったときから変わっていたんだ。CDも燃えるゴミ。
買う時はお金を出して買っているのだから、そのままの形で捨てるということにはちょっと抵抗がある。何だかなあ。でも、場所をとる具合なんか考えたらどう考えたって、使わないものにかなりの場所を与えているということになるんだからね。映画も音楽も安く借りられるんだし、保存にも場所を取らない。随分変わって来たんだなあと思う。今日だけではもちろん全部を処分することはできなかったわけだが、これからも少しずつ続けていって、これからは場所を取らない保存をどんどん進めていこうと思うのだ。

料理カードのデジタル化

スキャナーを使って料理のカードをどんどん取り込んでいる。今まで集めたのは本当にたくさんあり、捨てるのはもったいなくて台所でずいぶん場所をとっていたから、それがなくなるのは物理的に非常にいいわけだ。ドキュメントスキャナーは本当にすごい速さでどんどん書類を読み取っていく。そしてPDFがたくさんできている。それがうまく後で利用できるかどうか、ここんとこが一番大切なことだ。見るためにはiphoneがあればよいが、検索はそんなにうまくできなくて、やっぱりパソコンの方がいい。最初のころPDFをテキストつきで保存していなかったから検索がうまくできないのが残念なところなんだが、これもきっと何かの方法でできるようになるだろう。 いろいろ考えたら、電子化するメリットは大きいような気もするが、すぐに見られるという点ではどうも一歩遅れているということもあり、どっちもどっちだ。ただし、どれだけの量が保存できるかという点になると、その差は明らかで、やっぱり量で勝負するなら電子化した方がいいわけだ。途中でやめないで、やっぱり少しずつPDF化していこう。時間はかかるけど。

整理ハックス

昨日「整理hacks」(東洋経済社・小山龍介)という本を買った。何とかhacksというのはビジネスの能力開発の本のあるところでよく見かける題で、この人は他にもスタディハックスとかいろいろ書いている。そういうのもおもしろそうだと思っていたのだが、最近自分の書類のファイルの仕方をどうしようかと考えていたところだったから、迷った末買ってしまった。
その中で、本はどんどん読んで要約して捨てていけ、というところと残したい書類はスキャンして取り込んでおくといい、というのが印象に残った。スキャナーって今では前とは考えられないくらい進んでいるらしくて、50枚ぐらいもいっぺんに入れられたりするらしい。しかも結構すばやく。前に電子書籍化しようと思ったときにはスキャンに時間がかかって文章の読み取りもへんちくりんでこれではダメだと思ったのだが、そんなことはないらしい。そう聞くと急にスキャナが欲しくなったりして。何でも欲しがりすぎるだろうか。紙の情報とパソコンとが2つに別れてしまっているのは使いにくいなあと思っていたところなのでなんか、これすご魅力的に感じられる。
もう一つの、本を読んで要約して処分していくという方法、前に読んだ竹内均先生のやり方と同じだ。読もうと思って読めないままつまれている本がいっぱいある状況ではなかなかこれは実行できませんねえ。そういう風にできたらいいなあと思ったんだけど。だって、結局自分の頭の中になければ使えないのだから。資料としてみるのは別として、自分の中で消化して残った物だけがあとの約に立つんだなあと思うと、確かにそうなんだなあと思えてくる。ネットサーフィンばかりしていないで、自分自身のものを残していかなくては。

衣類と本の管理

衣類と本の管理をしたいと前から思っていたけど、絵を描いたりするのは面倒だなあと思っていたら、iphoneのアプリの中に結構いいのが無料であって、それで写真を撮ったりアマゾンとつないだりして、かなりのスピードでリストつくりが進行している。
パソコンでやっとけば良かったのかも知れないけど、iphoneは持ち歩けるから便利だと思う。
今は使い方をいろいろ研究している最中だから、アイフォンを使いまくっているので、いろんなのを捜しては試してみているところ。

情報一元化

「情報は一冊のノートにまとめなさい」という本を買った。何でもどんどんA6の小さいノートに書いていって、パソコンにはそのノートの索引を作りなさい、というのである。今日はこれを読んだのでこの方法がとてもよいように思え、早速試してみる事に。いろいろなものに分類してもなかなかうまく分類しきれないのでかなりいいやり方のように思えたし。ただし、自分の場合は随分いろいろなブログを作り(人が呼んでいる形跡はあまりないが)、それに書くのも楽しみの一つではあるのだが、しかし結局パソコンばかりを見つめている事になり健康上もあまり良くないような感じもして、少しまとめてみるのも良いのではないかと思われているのである。
そうだよねえ、たくさん作りすぎてる…。確かに。時々思い出してそれぞれのブログに書くのも何だかめんどうだし、一元化して一つの中に何でも書いていけばよいのである。そうすれば情報を探るのも簡単かも。最近はブログの中でも検索は簡単にできるしねえ。そうしようかなあ。今まで書いたの、膨大な数にはなっているはずだが人が読む気配もあまりなく(完全公開する勇気がないから・・・)それ程意味ある事とも思えないし。ここらで思い切って少ない数に限定していくのも良い事かも知れません。そうしようかな。まあ、今までのは読もうと思えばとっておく事はできる…。
今日買った本の中でもブログ人気は見直されるかも、と言ってるが、その通りかな。自分の中で何でも書いていけばいいんであって、たくさんに分類する必要がないのかもしれません。少し考え直そう。

不用品の処分

昨日の夜収納整理の本を見て、その家の持ち物は厳選されているというか、本当に少ないという事を改めて思った。気をつけていなければすぐいらないものが増えてしまうというのにあれほどすっきり暮らせるというのは常に不用品を入れないようにしているからに違いない。やっぱり家の中がすっきりしているのはそこにあるものが少ないせいである。しかしただ少なければいいというものでもなく、やっぱり必要なものは備えていたいし、それに少しは装飾的なものも入れたい…。飾りが映えるのはまわりがすっきりしている時だ。明らかにそれを見せたいというintentionが伝わってくるのだ。
わが家の場合は装飾的なものを考える前にまずすっきりさせる事から始めなければならない。自分自身結構興味を持っている分野はどうしてもそれに関する物を集める事から始まったりするから、そういう関連のものは増えていくのである。今の時点での自分にとって必要で大事なものは昔の自分から見るとやっぱりちょっと違っている。今必要なものを過不足なくそろえるようにして、そうでないものは処分してしまってもほとんど未練はない。

カバンの中身

ファイル整理しなくては。
いつも荷物を軽くしている人に聞いたら、やっぱりその日必要なものだけを選んで持ってきているという話だった。それが普通のことだとは思うけど、もしかしたらこれがいるかも、と思うものが結構多くていつも大荷物になってしまう。必要なものだけ持っていくようにしよう。その方が断然軽いもん。

書類の整理

前からずっと書類をどのように整理したらよいか考えている。特に、切り抜きと友の会で作ったりもらったりした書類とノート。どうしていくのが良いのかなあ。大体収納のこととか整理の事とかの本を買っているのはそういうことの出来ない人だ、と言うようなことがこの前買った整理の仕方の本に書いてあって苦笑する。確かにその通りでグチャグチャになっていくんだよね~。
で、その本でも書いてあったのが、クリアファイルを基本にしたらいいんではないかというのである。と言っても、一枚ずつ挟めるようになっているやつ。バインダー式のは見るときいいのだが、たくさんになると重いし出し入れが結構めんどうなのである。出し入れなんか大したことないようで、実際には結構手間取る。クリアファイルは出し入れが簡単で、少しずつの書類が持ち運べるのはいいのだが、どうもバラバラになるのと、いろんなところにいろんなものが自分の場合は入ってしまっていちいち探さないといけないのである。上に出てなくて下のほうにいってしまったものは見過ごしやすいと言う事もある。
でも、普段、今進行中のものと終わったものがあって、終わったものの方に今のものを移していけば、何とか整理も出来、残すものが判断できて良いのでは、というのである。そうする為には結構システム作りをしなければならなくてそれは結構めんどうではある。又、紙の情報とパソコンの中の情報と両方あるので、それをシンクさせていくというのも結構難しい。ネットは本当に検索でたくさんの情報を得る事が出来るが、新聞で得られる情報だってかなりのものだ。両方の形があるからそれに合わせていくことも必要だし、今だ良い方法が見つけられない。

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索